もう一ヶ月ほど前のことになりますが、以前から社員研修やインターンでお世話になっているハーブランド薬局さんの、社内哲学カフェのファシリテーターを務めさせていただきました。その時の様子が写真とともに、ハーブランド薬局さんのHPに掲載されています。ぜひご覧ください。
企業内に哲学対話の場を設けるという動きは最近活発になっており、たとえば大手広告代理店・電通では、社内サークル「哲学対話クラブ」が立ち上げられ、盛り上がっているようです。
ハーブランド薬局の小塩和壽社長もまた、医療の場における哲学的思考や発想の重要性を早くから強く感じておられ、「哲学」を自社に根付かせようと努力を続けられてきました。今回の哲学カフェも、有志のスタッフの方が立ち上げた社内勉強会の一環として開催されたものであり、小塩社長の努力は着実に実を結びつつあります。
ハーブランド薬局さんでは小塩社長をはじめスタッフの方々が一丸となって、薬局を「人間らしいコミュニケーション」を大切にした場にするために、日々、工夫や勉強を積み重ねていらっしゃいます。近年、「地域医療改革」ということが言われておりますが、ハーブランド薬局の皆さんは、この「改革」を、薬局をより魅力的な場所に変えてゆくチャンスとしてとらえており、活き活きと活動しておられます。
この文章をお読みの皆さん、ハーブランド薬局さんに足を運ばれて、薬局がより魅力的な場所になってゆく「息吹」を、そして、スタッフの皆さんの情熱を、ぜひぜひ、感じてみてください!
https://herbland.co.jp/index.html
おっと……中畑へのファシリテーターのご依頼も、いつでも受け付けております(笑)。
この文章をお読みの皆さん、ハーブランド薬局さんに足を運ばれて、薬局がより魅力的な場所になってゆく「息吹」を、そして、スタッフの皆さんの情熱を、ぜひぜひ、感じてみてください!
https://herbland.co.jp/index.html
おっと……中畑へのファシリテーターのご依頼も、いつでも受け付けております(笑)。